「初の海外公演」 と呼ぶには 少々華やかさや派手さにも不足気味だけれど |
![]() 10月30日(日) ベトナムコンサート ファーストステージは 大盛り上がりのコンサートでした そんなステージを一緒に作ってくれたのは 様々に深刻な家庭の事情や 健康面でのハンディを背負った子どもたち 前日にその子どもたちが利用する スマイルグループのケアホームを訪れ 丸一日をかけて 練習そしてリハーサル そして迎えた翌日の本番を終えた子どもたちは 達成感に満ちあふれていました ケアホームにに戻って いつもより少し遅い昼食を兼ねての 打ち上げの風景です ベトナム料理を前にしてアイラブユー 何度も何度もアイラブユー!! 子どもたちの 笑顔いっぱいの幸福感に包まれて 誰よりもしあわせを感じていたのはぼくだったのでした ![]() そして翌日の10月31日(月)は フリースクール タオさんの学校でのコンサート 発展途上国のベトナムですが その貧富の差は日本の比ではありません 貧しさゆえに学校に通えない子供たちがたくさんいます この日は そんな子供たちのために学問を教えている フリースクールの学校でのコンサートでした この日もコンサートを終えた直後には 子供達みんなが笑顔いっぱいに アイラブユー… ベトナムのこんな片隅でコンサートができることが 不思議です でも それこそが最も宮沢らしいかな?と そう思っています 昨日に引き続き 幸せいっぱいの 宮沢でした おまけです そんなベトナム公演の様子を入院中の母へも報告 そしておみやげにと買ってきた ベトナムシルクのスカーフを巻いて記念撮影… こころなしか 母もとても喜んでくれているようでした ![]() |